工事をお考えの方へ

職人による高品質を安心の価格でお届け

厚木市を中心に神奈川県で活動しております、「響元建装」です。
当社では一般住宅はもちろん、アパート・マンションの塗装リフォーム・防水工事を承っております。

当社がお届けするのは、安心価格でありながら高品質な仕上がり。
それを実現しているのは「自社施工」という体制にあります。

お問い合わせから現地調査、お打ち合わせ、施工、アフターフォローまでを全て自社で対応することにより、お客様のご要望をしっかりと施工に反映した理想の仕上がりを叶えます。

また、下請け業者を雇った際の中間マージンといった余分なコストも削減でき、適正価格での施工が可能。

行き届いた管理体制と職人の技術力で、5年後・10年後もご満足が続く塗装工事をお約束します。

お見積もり・ご相談はもちろん無料!
お困り事がございましたらお気軽にご相談ください◎

厚木市を中心に神奈川県内で活動している当社。
あえて範囲を広げないことで、お客様一人ひとりのお顔が見える地域に密着したお付き合いをしています。

だからこそ、ちょっとしたご相談にもご連絡いただければフットワーク軽くお伺い!
「ここだけ塗り替えてほしい」「急な雨漏りでどうしたらいいかわからない」など、お困り事があればお気軽にご相談ください。

地域の特性や天候に合わせた提案と施工は、当社だからこそできる強みであると自負しています。

神奈川県内で塗装や防水工事をお考えの方はぜひ当社にご相談ください☆

ご相談をいただいてからお引き渡しまでのすべての工程を一貫して行う「自社施工」の体制を整えている当社。

その理由は、お客様のご要望をしっかりお伺いした上で、お客様と共有したイメージをそのまま施工に反映するため。

下請けでの施工の場合「この症状には別の塗料のほうが合っているのに…」と思いながら、営業マンに指示された通りの施工をするしかない、ということも多くございます。

当社ではご相談時から職人がお伺いするため、建物や環境に合わせた最善のご提案が可能。
一人ひとりに合わせたベストな施工をお届けいたします。

 

お住まい全体の塗り替えともなると、その費用は小さいものではありません。
だからこそ、塗装業者を選ぶ際『見積り額』は特に気になるポイントですよね。

「いくら安いからといって、手を抜かれていたらどうしよう…」
とお困りの方のために、当社がお届けするのは無駄を省いた『直通価格』の塗装リフォーム。

大手のリフォーム会社の工事費用には、広告宣伝費・営業マンの人件費・下請けへの中間マージンなどなど、施工とは関係のない費用が多く含まれているもの。

当社にお任せいただければ、技術ある職人による丁寧な施工で、高品質な適正価格をお約束いたします。

外壁や屋根を塗り替える工事は、もちろん屋外で行うため、近隣の皆さまにも多少の影響は出てしまうもの。

だからこそ、周辺環境への配慮も私たちにとって大切な仕事のひとつです。

作業車の搬入経路や駐車位置は、現地調査時にしっかり事前確認を行い周辺の皆様の邪魔にならないよう配慮いたします。
施工中は、周辺が汚れないように丁寧な養生を行い、一日の終わりには周辺の清掃を実施。

どれも当たり前のことではありますが、お客さまに肩身の狭い思いをさせないため、そして工事後のご近所づきあいをスムーズにするためにも、当社がしっかりとサポートいたします。

塗装や防水工事という形で皆様の快適な暮らしをお手伝いさせていただくからには、施工後も責任を持つのがプロというもの。

ご依頼いただいた全てのお客様と末長いお付き合いができるよう、当社では充実したアフターフォロー体制を整えております。

神奈川県内に活動範囲を絞っている当社だからこそ実現可能な、丁寧・迅速・誠意を込めた対応をお約束。

工事が終わった後も、なにかお気づきの点がございましたらご遠慮なくお問い合わせください。
当社の職人がすぐに駆けつけ、責任を持って皆様の暮らしをサポートしてまいります。

いままでお客様からいただいたご質問の中で、多く寄せられたご質問をご案内いたします。
ご依頼時の参考にご覧ください♪

Q.費用はどのくらいかかりますか?
Q.見積もりではどんな事をしてくれるのですか?
Q.塗り替え時期の目安は?
Q.壁をさわると手に白い粉がつくのですが、なぜですか?
Q.塗料は、厚く塗るほど良いのでしょうか?
Q.門扉(鉄部)のサビが気になるのですが?
Q.塗装すると、イヤなニオイはしませんか?
Q.周囲の環境を考えた場合はどんな塗料がいいですか?
Q.長持ちする塗料はなんですか?
Q.好きな色で塗装できますか?

 

その他気になる点がございましたら、お電話・メールにてお気軽にお問い合わせください。
◆お電話: 090-4399-1655
◆メール: お問い合わせフォーム≫


 

Q.費用はどのくらいかかりますか?


A.建物の状況や使用する塗料によって大きく変わるため、一概にいくらとお伝えすることはできかねます。
ただ、自社施工で下請け業者などを雇っていない分、余分な費用を削減した、適正価格をご提供いたしております。
お見積りは無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

 

Q.見積もりではどんな事をしてくれるのですか?


A.まずは建物の寸法や下地の状態、塗装部分の劣化状況といった現地調査を実施。
調査結果をもとに最適な材料を選定し、金額を算出して「見積書」を作成しいたします。
明確な見積り書を作成し、ご要望と認識にズレがないかを確認していただくことが目的です。

 

Q.塗り替え時期の目安は?


A.外壁・屋根ともに、塗り替え時期の目安は約10年といわれています。
10年が経過していない場合でも下記のような症状が見られるようであれば、そろそろ塗り替えのタイミングです。
 ■外壁を触ると手に白い粉がつく
 ■細かいひびが壁に入っている
 ■壁に水をかけると、はじかずに水が染みこんでいく
 ■目地材が切れたり、ひびが入っている
 ■カビやコケが繁殖している
 ■屋根が黒ずんだり、赤くなっている
 ■色あせたり、塗膜がはがれている

 

Q.壁をさわると手に白い粉がつくのですが、なぜですか?


A.白い粉の正体は劣化して粉状になった塗料です。
熱、紫外線、風、雨などのために塗膜が劣化し、このようなチョーキングという現象が起こります。
これは劣化が進行しているサイン。
補修費用などがかかってしまう前に、ぜひ塗り替えをしましょう。

 

Q.塗料は、厚く塗るほど良いのでしょうか?


A.いいえ。そうではありません。
一度に厚く塗ると、塗料が垂れたり、ツヤが不均一になったり、乾燥不良が起こるなど仕上りが悪くなる原因に。
一回に塗る塗料の量や厚さは、商品によってメーカーに決められていますので、正しい量を守ることが大切です。

 

Q.門扉(鉄部)のサビが気になるのですが?


A.サビ落としをした後に塗装をしましょう。
そのままにしておくと、やがて強度が失われ、倒壊などにつながる危険性がございます。

 

Q.塗装すると、イヤなニオイはしませんか?


A.数日から一週間の間で消えてなくなりますが、塗装時はどうしても独特のシンナーのニオイが発生します。
気になる場合は、換気扇の使用を控えたり、マスクを着用するといった方法で対策されることをおすすめします。
また、室内の塗装であれば、シンナーを用いらない水性塗料がございます。
取扱いが安全でイヤなニオイも無く、人と環境に優しい塗料です。

 

Q.周囲の環境を考えた場合はどんな塗料がいいですか?


A.周囲の住宅へのご迷惑を考えると、水性塗料で施工するのがおすすめ。
溶剤の臭気に弱い人もいますので注意が必要です。

 

Q.長持ちする塗料はなんですか?


A.一般的に外壁に使用される塗料の樹脂は、グレード順にアクリル<ウレタン<シリコン<フッソとなります。
その中でも、フッソ樹脂塗料が一番長持ちします。

 

Q.好きな色で塗装できますか?


A.もちろん可能です。
塗料の特長のひとつはいろいろな色を調色できる点。
ただ、塗料の種類によっては調色できる色が限定されますので、事前にご確認ください。
また地域によっては景観条例が定められている場合があります。景観条例についてはお住まいの役所窓口にお問い合せください。

下地・下塗りから丁寧に。快適な暮らしをいつまでも

外壁塗装や屋根塗装はお住まいの印象を大きく変えるだけでなく、建物の耐久性にも影響するものです。
初めての業者にお願いするのは当然不安ですよね。

「いったいどれほどのお金が必要なんだろう?」
「イメージしていた仕上がりと違ったらどうしよう?」

このような不安をお持ちの方は、ぜひ一度当社にご相談ください!

業界歴10年以上の代表をはじめ、経験豊富な職人が精神誠意対応いたします。
これまで数々の物件に携わり、多くのお客様にお喜びの声をいただいてきた当社。
これからも地域の皆様に満足と笑顔をお届けできるよう尽力いたします。

塗装工事だけではなく防水工事も自社で対応いたしておりますので、急な雨漏りにもすぐに駆けつけます。

外壁塗装・屋根塗装・内装塗装・防水工事なら「響元建装」にお任せください!