壁紙とは違った魅力の内装塗装
長い間内装の主流となってきた壁紙クロスは、大量生産されているため安価で購入しやすく、高機能な商品も流通しています。
しかし近年では新築やリノベーションにおいて、内装に「塗装」を選ぶ方が増加している傾向に。
その理由は、何といっても壁紙クロスには出せない独特の温かみや質感。
「他の人とはちょっと違った家にしたい」「もっと特別な空間を作りたい」と考える方を中心に、注目が集まっています。
また、壁紙を張る際の接着剤が原因で起こるシックハウス症候群の恐れもないため、ご家族の健康が気になる方にもオススメ◎
珪藻土や植物を成分とした、自然塗料など種類も豊富にございます。
内装塗装はここがオススメ!
◆おしゃれな質感
しっとりした柔らかい質感や、ぬくもりある素朴な風合いなど、様々なテイストを表現することが可能な内装塗装。
カフェやレストランなど、景観を重視する店舗でよく用いられています。
◆カラーが豊富
内装塗料のカラーバリエーションは白だけで200色近くあります。
さらに塗料を混ぜてオリジナルのカラーをつくることも可能なため、色味にこだわりたい方にぴったりです。
◆汚れても手直しが簡単
キズや汚れがついた場合の手直しは周囲の色に合わせて部分的に塗り替えるだけなのでとても簡単◎
全体を張り直さなければ美観を回復できない壁紙クロスと違い、メンテナンス費用も軽減できます。
さらに張り替えなどのゴミも発生しないため、環境面でも安心です。
◆健康にやさしい
最近では改良が進んでいますが、壁紙を張る際の接着材がシックハウス症候群の原因になるとして問題視されていたことがありました。
内装用塗料の中には、化学物質不使用の自然塗料もありますので、小さなお子様や高齢者のいらっしゃるご家庭も安心。
珪藻土や植物、鉱物、粘土など様々な天然原料をもとにした塗料もございます。