FRP防水とは
防水層は軽量かつ強靭で、耐熱性・耐食性・耐候性などに優れています。
ガラス繊維などの強化材で補強されたプラスチックという意味のFRP。
『Fiberglass Reinforced Plastics』の頭文字から、FRP防水と呼ばれています。
液状の防水材を下地に塗布し、隙間なく防水膜を形成するため、優れた防水性能を発揮。
出来上がった防水層は継ぎ目のないシームレスな状態で施工性も高く、近年急速に需要が伸びています。
FRP防水のメリット
◆強度・耐水性・耐熱性・耐食性・耐候性に優れている
◆軽量で建物にかかる負担が少ない
◆複雑な形状にも対応可能
◆継ぎ目のない優れた防水層を形成できる
◆速乾性があり、工期が短い
FRP防水のデメリット
◆紫外線に弱い
◆鉄の下地には不向き
◆施工中の臭いに注意が必要
◆硬化すればプラスチックになるため、再塗装時は廃プラスチックが発生する
【対処法】・・・トップコートを塗りなおすという定期的なメンテナンスを行うことで、耐久性を維持できます。